概要 |
|
新人SEだからこそ身につけたいSEとしての営業センスを身につける研修プログラムです。
顧客アプローチから提案までの、SEの業務プロセスの基本を体験から理解します。
SEとしてのソリューション営業を体験から理解します(問題解決型営業)
SE業務プロセスの体験に加えて、営業センス向上へのスキルが身につきます。
(傾聴、観察、質問、伝達、相手の性格や心の状態に合わせたコミュニケーション、問題解決 など)
|
特徴 |
|
・新人SEだから取り組めるITテーマで、講義でなく体験からSE業務プロセスを学びます。
・SEとしての立場や役割、社内の他部署やお客様との関係を理解できます。
・演習でお客様との対応を疑似経験し、技術目線でなく顧客目線の力を養います。
・営業センスに必要なコミュニケーションスキル、問題解決スキルを活用できます。
(研修で修得・活用する手法や技術などについては、下記「参考情報」もご覧下さい) |
|
参考情報 ≪ 交流分析(TA) ≫ ≪ NLP ≫ ≪ 質問 ≫ ≪ 観察 ≫ ≪ コーチング ≫
|
|
実績・事例
|
|
対象 |
|
新人SE(システムエンジニア)
入社1〜3年程度のコンピュータシステムの開発担当/システムエンジニア、営業担当
|
時間 |
|
2日 (1日 8時間 昼食・休憩含む) [標準コース]
|
定員 |
|
6人〜24人
|
カリキュラム |
|
[1日目]
SEの役割とお客様とのつながり
SEの役割、立ち位置、お客様との接点、お客様の満足
演習1 自分のコミュニケーションパターン
自分の思考・行動パターンを理解し、自分のタイプに合った対応方法を練習
演習2 お客様とのコミュニケーション
お客様のタイプにタイプに合わせて、自分の対応を良くする
演習3 営業的センスを高めるコミュニケーション
思いを引き出す質問・話しの促し方
SEの業務プロセス
SEの業務プロセス(ヒアリング、要件定義、問題解決、提案など)
演習4 SE業務プロセス体験1
SEの業務プロセス体験、担当する役割、検討するITシステムを理解する。
[2日目]
演習5 SE業務プロセス体験2
SEの業務プロセスを体験する。 ヒアリングと要件分析
演習6 SE業務プロセス体験3
SEとしてのソリューション営業(問題解決営業)の模擬演習を行う。
要件定義し、提案までを演習で行う。
演習7 お客様の本音を見極めるテクニック
(上記はカリキュラムの抜粋となります。 カリキュラムの全体像などにつきましては、
概要カリキュラム資料 [PDF] をお送りいたします。 ご活用下さい。) (無料) (企業・団体・自治体、法人様向け集合研修)
|
備考 |
|
|