- 問題探求・解決への基礎スキルを身につける
- 問題解決力は、マネジメントに必須のスキルです。
 日々の小さな問題、影響範囲が大きい問題、取組に長期間かかる問題、事の大小や影響に惑わされること無く一定の方法を用いて分析し、衆知を集め、根本原因を探求し、共に解決へと実行することが、本質的な解決へのカギとなります。
 本研修では、問題解決手法について身近な問題の解決演習を通して身につけます。
 
- 概要
- マネジメントの基礎となる、問題解決の手法を実践的な演習から身につける
- 特徴
- ・問題解決のプロセスと各プロセスで用いる手法が習得できる
 問題解決プロセス、問題の構造的アプローチ、3角フレーム法、ビジョンマップ手法
 ・問題解決へのツール(記入用紙を活用した思考方法)で、問題解決の実践活用がすぐできる
 根本原因探求マップ、3角フレーム展開マップ、ビジョンマップ、5W1Hシート、
 ・身近な問題を演習で解決するアプローチで、主体的に考え取り組む習慣づけができる
 (研修で修得・活用する手法や技術などについては、ページ下部「参考情報」もご覧下さい)
 
- 対象
- 看護管理者、リーダー層
- 時間
- 2日 (1日 8時間 昼食・休憩含む) [標準コース] (1日コースも可)
 
- 定員
- 6~35名
- プログラム概要
- [1日目]
 問題解決の基礎
 —-
 オリエンテーション、アイスブレイク
 問題解決手法
 問題解決プロセス、問題の構造、問題の発見
 演習 問題発見演習(根本原因探究マップ)
 [テーマ案:身近な問題を整理する]
 問題アプローチ方法(ビジョンアプローチ、ギャップアプローチ)
 演習 ビジョンアプローチ演習
 [テーマ案:身近な問題で解決後を想定する]
 
 3角フレーム法
 3角フレーム法による、問題探求プロセス
 演習 3角フレーム法演習
 [テーマ案:身近な問題の原因を探求する]
 [2日目]
 問題解決への実践
 —-
 問題解決プロセス(1日目研修内容)まとめ
 対策策定の手法
 対策の考慮ポイント、ビジョンマップ対策シナリオ、対策策定のチェック方法
 演習 ビジョンマップによる対策策定
 [テーマ案:身近な問題への対策を策定する]
 行動計画の手法
 行動計画の手順、評価法、具体化法
 演習 対策の行動計画化演習
 [テーマ案:対策の行動計画化と評価]
 行動計画検証手法、検証時の落とし穴
 演習 行動計画検証・発表
 総まとめ、振り返り
 
- 備考
- プログラムの詳細やご要望などは、お問い合わせ下さい。