キャリア内省/キャリアダイアログ[オンライン]

自分のキャリアとじっくり向き合う・キャリアと対話する
自分のキャリアと向き合うのはどのような時でしょうか。

就職活動や転職活動の際は言うに及びません。若手社会人、中堅、幹部職、定年が目前に迫った時、さらには小学生においてもキャリア教育は進んでいます。

様々な場面や世代でキャリアを見つめる・見直すことが進んでいますが、その理由の一つは「自立するため」、自分の得意を理解して後々自分で依って立つため、となります。
(ちなみに、弊社の造語「役を立てる」は、自らの個性・役割・可能性を見つけて発揮することを意味しています)

本、キャリアダイアログ(研修/講座)は、ずばり「自分のキャリアとじっくり対話する」研修です。

通常自分のキャリアを見直すには、キャリア教育やキャリア研修が活用されることが多いと思います。
また、キャリアを見直すための本やホームページでやり方に沿って考えることもあるでしょう。

このようなキャリア研修では、自分の経験や出来ること・リソースや得意なことや望み、働くことへのモチベーション年表の記述など、幅広い取組が行われます。
しかし、自分の気持ちや考え方、大切にしていること(価値観)までは思い至らないことも往々にしてあります。

本研修では、記憶を呼び起こしてキャリアを辿ることはもとより、気持ちや感情、考え方が湧き出してくるポジティブ心理を活用して、ベテラン講師の問いかけによってキャリアの内省を進めます。

ポジティブなアプローチで個々人、もしくはペアやグループで自分のキャリアと向き合い、自らの依って立つところと未来を見つけ出す研修です。
(別研修となる、キャリア面接スキルなども活用したキャリア内省の体験の場となります)
概要
自分のキャリアを思い起こし内省し、自分の強みや大切にしていることなど価値観の発見ポジティブに未来を思い描きます。
特徴
・ポジティブなキャリア内省手法  自らのキャリアやキャリアビジョンをポジティブに捉えリフレーム(ポジティブな捉え直し)する、ポジティブな心理手法を活用。
 自らの可能性の発見や働くことへのモチベーション向上につながります。

・キャリアの内省とビジョン構築に特化したプログラム
 キャリアを振り返り半日で内省とビジョンを掲げる研修から、さらに自分の強みや個性を深掘りする1日間プログラムまでをカバーした柔軟なプログラム

・個人の集中内省かで多様な視点のグループ内省かを選べるプログラム
 講師の進行で個人でキャリアの内省に取り組むキャリアのセルフダイアログ、もしくはペアやグループによる多様な視点も取り入れたキャリアのマルチダイアログを選ぶことができます
対象
企業・組織の若手・中堅・ベテランや大学生など
プログラム構成
1.半日研修  キャリアダイアログ 半日内省編  (3時間)
        (セルフダイアログ:個人で取り組むキャリア内省)
2.半日研修  キャリアダイアログ 半日内省編  (3時間)
        (マルチダイアログ:個人・ペア・グループで取り組むキャリア内省)
3.1日研修  キャリアダイアログ 1日内省・個性探求編 (1日:6時間)
        (セルフダイアログ:個人で取り組むキャリア内省)
4.1日研修  キャリアダイアログ 1日内省・個性探求編 (1日:6時間)
        (マルチダイアログ:個人・ペア・グループで取り組むキャリア内省)

プログラム概要 1.半日研修  キャリアダイアログ(セルフダイアログ) 半日内省編
[概要]
 自分のキャリアを内省し、自ら辿った道、価値観を見出す。
 講師の進行と問いかけにより、各個人でキャリア内省を進める。

[定員]30名

[時間]3時間

[プログラム]
 オリエンテーション
  演習 自分の役割発見
    現在の自分の役割、本質的な自分の役割を見出す
 キャリアの基礎知識
 キャリア内省の進め方
  演習 キャリア内省
    自分の役割や仕事に関するポジティブなテーマを出発点として
    キャリアに関する強み・個性・役割・メンタルモデルを理解
    [内省の進め方に基づいた、講師問いかけ]
 キャリアビジョンの構築法
  演習 キャリアビジョンを築く
    [キャリアビジョン構築の進め方に基づいた、講師問いかけ]
  演習 見出したwill-can-must(希望、能力、課題)
プログラム概要 2.半日研修  キャリアダイアログ(マルチダイアログ) 半日内省編
[概要]
 自分のキャリアを内省し、自ら辿った道、価値観を見出す。
 講師の進行と問いかけに加えて、ペアやグループでキャリア内省を進める。

[定員]30名

[時間]3時間

[プログラム]
 オリエンテーション
  演習(個人/グループ)自分の役割発見
    現在の自分の役割、本質的な自分の役割を見出す
    自分の役割などをグループ共有し、相互理解・強みの理解を行う
 キャリアの基礎知識
 キャリア内省の進め方
  演習(個人/ペア/グループ)キャリア内省
    自分の役割や仕事に関するポジティブなテーマを出発点として
    キャリアに関する強み・個性・役割・メンタルモデルを理解
    [内省の進め方に基づいた、講師・ペア・グループによる問いかけ]
 キャリアビジョンの構築法
  演習(個人/グループ) キャリアビジョンを築く
    [キャリアビジョン構築の進め方に基づいた、講師問いかけ]
  演習 見出したwill-can-must(希望、能力、課題)
プログラム概要 3.1日研修  キャリアダイアログ(セルフダイアログ) 1日内省・個性探求編
[概要]
 自分のキャリアを内省し、自ら辿った道、価値観を見出す。
 講師の進行と問いかけにより、各個人でキャリア内省を進める。

[定員]30名

[時間]1日(6時間)

[プログラム]
 オリエンテーション
  演習 自分の役割発見
    現在の自分の役割、本質的な自分の役割を見出す
 キャリアの基礎知識
 キャリア内省の進め方
  演習 キャリア内省
    自分の役割や仕事に関するポジティブなテーマを出発点として
    キャリアに関する強み・個性・役割・メンタルモデルを理解
    [内省の進め方に基づいた、講師問いかけ]
    [強みの背景や共通点など、内省を深掘りする問いかけ]
  演習 思考のタイプ分析と思考のポジティブ化
      考え方・思考パターンの判別、思考をポジティブ化する再認識演習
 キャリアビジョンの構築法
  演習 キャリアビジョンを築く
    [キャリアビジョン構築の進め方に基づいた、講師問いかけ]
    [リソースやビジョン、ギャップの本質など内省を深掘りする問いかけ]
    [キャリアビジョンの表現と共有、記憶への定着化]
  演習 見出したwill-can-must(希望、能力、課題)
プログラム概要 4.1日研修  キャリアダイアログ(マルチダイアログ) 1日内省+個性探求編
[概要]
 自分のキャリアを内省し、自ら辿った道、価値観を見出す。
 講師の進行と問いかけに加えて、ペアやグループでキャリア内省を進め、多様な視点からキャリア内省を図る。

[定員]30名

[時間]1日(6時間)

[プログラム]
 オリエンテーション
  演習(個人/グループ)自分の役割発見
    現在の自分の役割、本質的な自分の役割を見出す
    自分の役割などをグループ共有し、相互理解・強みの理解を行う
    グループで強み・良さを相互に探求する
 キャリアの基礎知識
 キャリア内省の進め方
  演習(個人/ペア/グループ)キャリア内省
    自分の役割や仕事に関するポジティブなテーマを出発点として
    キャリアに関する強み・個性・役割・メンタルモデルを理解
    [内省の進め方に基づいた、講師・ペア・グループによる問いかけ]
    [強みの背景や共通点など、内省を深掘りする問いかけ]
  演習 思考のタイプ分析と思考のポジティブ化
      考え方・思考パターンの判別、思考をポジティブ化する再認識演習
 キャリアビジョンの構築法
  演習(個人/グループ) キャリアビジョンを築く
    [キャリアビジョン構築の進め方に基づいた、講師問いかけ]
    [リソースやビジョン、ギャップの本質など内省を深掘りする問いかけ]
    [キャリアビジョンの表現、記憶への定着化]
  演習 見出したwill-can-must(希望、能力、課題)
研修資料例
キャリアの考察、形成を図る上で実践的で、欲求レベルや隠れた可能性が明かになり、自覚できるようになる手法を活用します。
備考
個性の理解促進の事前課題として、強み診断アセスメント(VIA:無料)やストレングスファインダー(有料:書籍購入でアセスメントできる)の活用もできます。

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)

    お名前(かな) (必須)

    貴社名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ概要

    相談したい見積希望概要カリキュラム希望その他

    ご興味のあるテーマ(複数選択可)(必須)

    --------------------------------
    可能であれば以下もお答え下さい
    --------------------------------

    実施検討時期

    3ヶ月以内半年以内未定・半年以降

    想定参加人数

    人程度

    ご連絡先住所

    ご連絡先お電話番号

    お問い合わせの動機・理由

    研修への期待

    その他 ご要望・ご質問


    参考情報(研修で習得・活用する技術・スキルなど)