ファシリテーター育成(03) 経験

ファシリテーター育成ファシリテーションのスキルや知識が判ってきたら、ぜひ使ってください。

やはり、スキルは使うと磨かれます。

では、どのような場面で使えば良いでしょうか。 例えば、次のような場面です。

1.職場の会議

  職場では、大なり小なり会議が行われていると思います。
  そこで、議長や書記、そしてメンバーとして
  『役割を意識して参画』してみてください。

2.周りとのコミュニケーション

  同僚や上司、チームメンバーに接する際に、支援を心がけて
  コミュニケーションしてみてください。
  自分や相手がどのように感じているかが判ってきます。
  会議等のファシリテーションで自分なりに支援や介入をする感覚を身につける
  助けとなります。

3.職場外の集まり
 
  職場外の地域活動等の集まりでも、会議等の多人数の集まりがあるのであれば、
  『集まりの目的をサポートする動き』
  を意識してみるのはどうでしょうか。
  こういった場では、議長をすると手を上げるのが難しい場合もあります。そういった
  時にも、集まりの目的をサポートする動きはできるかもしれません。
  もちろん、議長や書記等の役割を負うのも良いです。

4.研修

  様々な研修に出席される場合もあると思います。
  その中で、グループワークをする場合もあるでしょう。
  こういったときにぜひ使ってみてください。
  研修という場は、試せる場・失敗できる場でもあります。研修テーマをサポートする
  形で試すのも一手です。
  また、ファシリテーション研修を受講してみるのも一手段です。
  同じレベルでも、一つとして同じ場はありません。

○コメント
 
 ファシリテーターを意識して、様々な場面で参画したらぜひやっていただきたいことがあります。
 『振り返り』です。
 要は感想をメモしてください。
 振り返りのポイントは、例えば次の通りです。
  ・次のような見方で思いつくものを列記する
   良かった点、改善点
  ・内容は振り返らない

○最後に

ファシリテーションに必要な各種のスキルを定期的に学び、現場での実践を行う。
このような長期のファシリテーター研修で、一気にファシリテーターを育成することもできます。
こういったサービスをご紹介する機会もあると思います。