成功が循環するマネジメント(06)結果

成功が循環する原理 「 成功循環モデル 」 は、組織や活動が成功するためのマネジメントのモデルです。

4番目のステップは、「結果の質」の向上です。

1から3までのステップで、関係の質、思考の質、行動の質を高める工夫を日々行ってくると、結果の質が自ずと良くなってきます。

そうした時に、最後の4番目のステップでは、

結果を確認  します。

次に向けて、結果を確認することが重要となります。

4ステップの成功循環をたどるうちに、循環や実施を阻害する要因に突き当たることもあります。

阻害する要因は克服し、促進要因を高めることで成功の循環は連続していきます。

4番目のステップでは、振り返りを行うのですが、次につなげるための準備も行います。

これで、循環が途切れなくなります。

このような成功循環が持続するためには、持続可能となるためのマネジメントの工夫が重要となってきます。

マネジメントの工夫は、ルール化すると良いでしょう。

また、特に4番目のステップにおいては、「省察的な問いかけ」を行うことが大切になります。

問い詰めるのでは無く、自分自身を省みるような問いかけで振り返りを促してみましょう。

実際に、成功循環モデルを取り入れる時の工夫のポイントなどは、また触れる機会があるかもしれません。

まずは、結果を見て、すぐに行動を変えようとは思わない、というところからが出発点となります。