看護専門誌の最新号に、当社彦田友治、美香子が、看護職の育成や組織力の向上に関する記事を担当いたしました。
看護職の皆様、そして職場の職員や社員の育成や業務の質を高めたいと日々取り組まれている皆様のご参考となればうれしいです。
—————–
雑誌名 継続看護を担う「外来看護」(2016年夏号)
http://www.nissoken.com/jyohoshi/gi/index.html
(出版社 日総研出版)
≪記事名≫
管理業務を効率化し良い結果が継続する 考動スキル
結果の質を高め続けるマネジメント
≪概要≫結果の質へとつながるプロセス
成功の循環への阻害要因と促進要因
部下を成長させるマネジメント
次の好循環へのポイント
導入事例(地域の中核病院にて)
組織の成功循環モデルを活用した看護職の育成と成功が持続する組織マネジメントの方法について掲載しています。
地域の中核病院における5年間の活用事例についても触れています。
—————–
看護職の育成に関する研修につきましては、下記をご参考として下さい。
《看護職向けファシリテーション研修》 《看護・福祉職向け研修一覧》