NLP(04)体感覚

NLPNLPの第4回、代表システムの一つ、体感覚についてです。

平井堅という歌手、ご存じだと思います。
「瞳を綴じて」「大きな古時計」などなど、熱唱していますね。

平井堅の歌いっぷりを見ていると、曲名同様に目を閉じての熱唱です。手を大きく動かして非常に動きのある歌い方をしていました。

さて、NLPの代表システムは「視覚」「聴覚」「体感覚」です。
頭文字で「VAK」とも略します。

視覚 Visual   (ビジュアル)
聴覚 Auditory  (オーディトリー)
触覚 Kinesthetic (ケネスティック)

です。

平井堅の場合は、どの感覚が強いでしょうか、、、、歌手だから聴覚?

いえいえ、歌手ですので聴感覚もそれは強いと思いますが、体感覚も非常に強い人のようです。それは、「目を閉じて没入している」「手振りを大きく使う」ところから判ります。

手振りを大きく使う人、皆様の身の回りにもいらっしゃると思います。

松岡正剛という方がいます。著作には、「花鳥風月の科学」とか雑誌「遊学」で有名です。

この人も、語るときは手を大きく使います。右手を使うときは過去のイメージ、左手を使うときは未来のイメージを描いていると関係者から伺ったこともあります。松岡正剛さんも体感覚がきっと強いのでしょう。

では、こういった人と話をする場合は、どこに工夫したら相手に伝わりやすくなるでしょうか。

身体を使った表現を意識してあげると伝わりやすくなります。

例えば、「身長170cm」と言葉だけで言うのではなく、「身長170cm」と言いつつ手のひらを170cmくらいの所にかざすとかですね。
手振りが多い人だなと思ったら試してみてはいかがでしょうか。

2016年6月14日 | カテゴリー :